一番嬉しかったプレゼント

まだお会いしてない方々も含め、ほんとに色んな方からの御祝いの御言葉を有り難く頂戴いたしました。

お陰様でとても幸せな誕生日を迎える事が出来ました。アザす。

人生80年と考えると、折り返し地点。
今までの経験がもう一回味わえる。

泣いて産まれてきたので、笑って死にたい!と頑張ってきましたが、どうやら良い感じに年を重ねてる様です!

一人じゃ無理だった。皆さんのお陰ですm(._.)m
コレからも御世話になります。ヨロシクドウゾ。

一番嬉しかったプレゼント、
母からの母子手帳とヘソの緒。

登竜門への道

koi

koi1

鯉が川を遡り、滝をのぼり、登竜門をくぐって、龍となります。

koi2

koi3

バランス見ながら、少しずつ濃くしてきます。

koi5

koi6

バックを描き始める。
まだ滝っぽくない。

koi7

koi8
雲の中を泳いでるみたい。

koi9

後2~3工程で完成かなー。
ん~、、、手放すのが惜しい。

koi10

koi11

〆切は24日。
多少余裕有り。

koi12koi13
しばらく眺めていよう。

koi14

完成全体図!
明日の夜、納品予定だから、まだ手を入れるかもだけど。

koi16

思っきし時間かかった分、達成感もスゴいモンがあるな(笑)

どこでお疲れ乾杯しよっかなー。。。

koi17

 

 

雑魚との出会い。

〆切間近はいつもこーなる。。。

shimekiri1
我がエンジン、暖気に時間かかりすぎ。

zako
寝みーよー。。。

zako1

私事ですが、猫の名前は ZAKO といいます。

もう何年前になるのかな。何十年前か。

福岡にて九州産業大学生だったわたくし。二浪しましてやっとこさ入れた大学。ある冬の大雨の寒い日、飲んだくれの私は寒い雨に打たれながら傘もささずに歩いてゆこう、をしている。

ふと販売機の横でか細く鳴いている彼を見つけまして。

seesaw

ひょいと拾い上げると軽いこと。しかし、命が手のひらに乗っている。下に降ろして帰路につけばなんてことのない日々。暖かい風呂に入って本日終了。のはず。だったのだが。降ろせない。ニャーと鳴けずにナーと鳴いている。いや、泣いているのか。

seesaw1

運命か宿命か。動物なんて、ペットなんて、興味なんて、何にもなかった私。どうせ飼っても面倒見ない私。気にしない私。気にも止まらない私。

そんな私の気まぐれオレンジロード。気が付くとその子猫をレオンみたいなロングのブラックコートのポケットに入れて歩いていた。彼はポケットの中から顔を出してナーナーゆーてる。

誰もいない道路で独り言のように話しかけた。

 

拾った命はオレが面倒見てやる。君の名前は雑魚に決定。これからもよろしくな。

 

shimekiri2

まさか卒業して、京都に行って、帰沖にまでもついてきて。そんな俺は結婚してまさか三人で暮らすことになるなんて。な。ほんと、人生はわかんないぜ。

様々な人生の岐路で一緒だった雑魚。悲しい時も楽しい時も苦しかった時も幸せな時も。本当に感謝しかない。

 

天国で待っててな。

 

いつか、俺も行くからその時はまたポケットにでも入れてやるぜ。ずっと愛してるよ。

長田の龍3

nagatanoryu5

細かいところ、載せてなかったなって。

nagatanoryu7

話変わるけど、 BECK って漫画知ってる!?そーそー、ハロルド作石さんの。

nagatanoryu8

グレイトフルサウンズってフェスをやるんだけど、そこにマーシーとヒロトが出てんの。すご。

nagatanoryu6

それもそうだけど、バンドやってっから分かる事もある。

なんだかしっとりしてんだよな。爆発している所もあるし。いい漫画。モンゴリアンチョップスクワッドって名前もいいよな。

nagatanoryu9

とんとん拍子ってのもあるけど、それは漫画って事で。でも、ハイスタってこんな感じだったんだろうなあ。

nagatanoryu10

人生、マジわからんし。

 

ケダモノダモノ

8/19 たまにイラストも描きます。まずは下書き。

kedamono1

kedamono2

 

8/23 花金の夜を残業で過ごす。。。

kedamono3

kedamono4

 

9/8 も少し時間かかりそうだなー。。。

kedamono5

 

9/25 思った通り、時間かかってるなー。。

kedamono6

 

 

10/4

kedamono7

kedamono8

kedamono9

ケダモノダモノ

と検索すれば出てくると思いますが、作ってくれとお願いしてくれた同級生たちが作っているかどうか、、、。

持っている君は、希少!レアだぜ!